2023.11.02
住友理工の期間工。最短6か月で正社員になれる!?
住友理工の期間工について詳しく解説していきます。
2024年04月04日
クボタの期間工として働きたいとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
どのような特徴の会社なのかを知りたい人もいるかもしれません。
今回は、クボタの労働環境や仕事内容を徹底解説します。
ぜひ参考にしてみてください。
株式会社クボタとは?
株式会社クボタは、創業1890年であり、創業当初から社会に役立つものづくりをしています。
「クボタ」と聞くと、トラクタのイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
トラクタの全世界総生産台数は累計で約540万台以上と世界中の農業現場で活躍しています。
その他にも、エンジンの世界総生産台数は3,000万基以上、エンジンのラインナップが約3,700種類とニーズに合わせたグローバルな事業を展開している会社です。
クボタの期間工の特徴
クボタの期間工は、高収入を目指せて、プライベートを充実できる特徴があります。また、研修制度がしっかりとしており、未経験の方でも安心して働ける点が魅力的です。
クボタの期間工の特徴を具体的に見ていきましょう。
期間工の中でも基本給の水準が高い!
株式会社クボタは、期間工の中でも基本給の水準が高いです。枚方製造所の基本日給は、11,000円です。
契約更新時に日給500円上がり、最大1日13,000円となります。1ヶ月に20日間働いたとすると、夜勤や残業手当、慰労金、祝い金を合わせると月収例は315,000円です。
手当を具体的に見ていきましょう。
株式会社クボタの期間工で働いた場合、満了慰労金が6ヶ月ごとに30万円支給され、お祝い金が6月と12月に10万円もらえます。
その他にも、入社支度金30,000円が試用期間満了時に支給されるでしょう。
年間休日125日で休みが取りやすい
年間休日が125日あり、休みが取りやすいです。GWや夏季休暇、年末年始休暇などの長期休暇があり、プライベートを充実させられるでしょう。休日は、土曜日と日曜日の週休二日制ですが、生産状況によっては、出勤状況が異なるケースもあります。
完全個室の寮あり
期間工で働く場合、寮生活をしたいとお考えの方もいるでしょう。株式会社クボタの期間工の寮は、完全個室であり、プライバシーが保たれています。自分一人の時間を確保したい人にピッタリです。
寮の中には、共有ラウンジや大浴場もあり、コミュニケーションが取りやすい環境が整っている点も魅力的です。
一般的に引っ越しをするときは、引っ越し代がかかるでしょう。しかし、株式会社クボタの寮だと、家具家電が設置されているので、自分で準備をする必要がありません。
寮費や光熱費も会社が負担してくれて、生活費がかからず、貯蓄がしやすいです。
※入寮条件があります。申込時に確認しましょう。
手厚い研修制度で未経験でも安心
株式会社クボタの期間工で働いてみたいけれど、期間工で働いた経験がなく、どうすれば良いのかお困りの方もいるかもしれません。しかし、期間工が未経験の方も活躍しているので安心してください。
株式会社クボタには手厚い研修制度が設けられているため、未経験の方でも大丈夫です。製品に関する情報や工場でのルール、安全や品質の知識など、期間工として働く上で重要な点は指導してもらえるので問題なく働けます。
クボタ枚方製造所(大阪)の仕事内容と勤務シフト
クボタ枚方製造所は、大阪府枚方市中宮大池1丁目1-1に位置しており、京阪「宮之阪」駅からバス10分で到着します。
クボタ枚方製造所の仕事内容や勤務シフトを詳しく見ていきましょう。
仕事内容
クボタ枚方製造所では、ミニショベルなどの小型建設機械の製造業務を行います。期間工は、組立や塗装、溶接、検査、調達などが主な仕事内容です。製造ラインでの業務となり、各部門が協力しながら行われるため、チームワークが求められるでしょう。
勤務シフト
勤務シフトは、日勤のみのシフトも選択可能です。
日勤のみの勤務シフトは、8時30分から16時30分です。
夜勤ありの場合のシフトは、8時30分から16時30分のパターンと20時から翌4時30分のパターンがあり、1週間ごとに交替制勤務となります。
勤務シフトが選べる点は、働きやすいと言えるでしょう。
募集中の求人情報
株式会社クボタは現在、枚方製造所で期間工を募集しています。
会社名 |
株式会社クボタ 枚方製造所 |
勤務地 |
大阪府枚方市中宮大池1丁目1-1 |
仕事内容 |
|
給与 |
|
勤務時間 |
日勤のみ:8時から16時30分 夜勤あり:8時から16時30分、20時から翌4時30分 |
まとめ
クボタの労働環境や仕事内容を徹底解説しました。
株式会社クボタは期間工の中でも基本給が高水準であり、貯金したいとお考えの方に向いています。また、研修制度も整っており、未経験の方も挑戦できます。
ぜひ株式会社クボタの期間工に応募してみてください。
クボタの期間工はこちら
期間工のお仕事探しはこちらから